公益財団法人あいちコミュニティ財団の新聞報道に関しまして
4月3日付の中日新聞において、弊会会員の公益財団法人あいちコミュニティ財団に関する報道がなされました。事実であれば、寄付金を本来の使途以外への流用というコミュニティ財団としてあってはならない事案であります。 弊会のあい […]
4月3日付の中日新聞において、弊会会員の公益財団法人あいちコミュニティ財団に関する報道がなされました。事実であれば、寄付金を本来の使途以外への流用というコミュニティ財団としてあってはならない事案であります。 弊会のあい […]
【概要】 日本全国で大規模な災害が発生した2018年。そして、2018年度の終わりとともに、あらたな元号による時代がはじまります。当協会では、地域性と市民性を軸としたコミュニティ財団を地域における人々の参加の装置、個 […]
私たち全国コミュニティ財団協会では、地域で新たにコミュニティ財団を立ち上げようという方を対象に「コミュニティ財団のつくり方セミナー」を2018年度に開催いたしました。そのセミナーの動画を以下で公開しています。コミュ […]
1 趣 旨 人口減少、少子高齢化に伴い、市町村自治体には多様な行政課題とそれへの対応が求められてきています。しかしながら、そのための財源は潤沢とは言えず、限られた財源だけで対応していくのは困難な状況にあります。そこで […]
全国の広い範囲で被害をもたらした平成30年7月豪雨。その中でも被害の大きかった地域である広島県と岡山県にはコミュニティ財団が存在し、地域のNPOセンター等とも連携しながら寄付による支援を展開しています。多くの床上浸水家屋 […]
この度の豪雨水害の被災地においては、今後様々な支援の声が寄せられることが予想されます。 全国各地のコミュニティ財団では、地域のNPO等の活動を後押しするための基金や募金を開始しました。 現在寄付を受付中のものは以下の通り […]
社会の中で寄付や社会投資への関心が高まる中で、さらにコミュニティ財団への期待が高まると共に、その公正な運営への目線も厳しくなっています。そうしたことを受け、全国コミュニティ財団協会では、(公財)トヨタ財団様にご支援を頂き […]
故郷で地域の資金循環を変えるための寄付や社会投資の推進や、その主体としてのコミュニティ財団に取り組みたい人のための入門的セミナーです。 いつか地元に帰って何か取り組みたい、地域のために何かしたいという方のご参加をお待ちし […]
地域における市民コミュニティ財団設立の動きは全国でも加速してきており、当協会の加盟組織も27組織へと増え、そのうちの6組織が今、まさに設立に向けての準備をすすめています。また、地域の中での寄付や資金の在り方も変化をしてき […]
お詫び この度の2017年12月30日・中日新聞朝刊により報じられました弊協会・副会長が代表理事を務めておりました公益財団法人あいちコミュニティ財団における労働基準監督署からの是正勧告、その他マネジメントの問題に関しまし […]